Registration info |
参加枠1 ¥500(Pay at the door)
FCFS
|
---|
Description
概要
「プログラマになりたい」「日頃の業務を効率化するためにプログラミングを勉強したい」「自分でサービスを作ってみたい」など、キャリアアップを目指す人が集まってプログラミングを勉強する会です。
進め方
基本、独学という形で進めますが、現役エンジニアが2名サポーターとして参加します。
「何から勉強して良いかわからない」「うまく動かない」「コードを書いてみたけどレビューして欲しい」など、幅広いお悩みの相談に乗りますので、全くの初学者でもお気軽にご参加ください!
※ 必ずしもすべての質問に答えられるわけではないことをご了承ください。その場で一緒に考えます!
初めて参加される方へ
初めて参加される方(特に初心者)には個別でメンタリングを行っております。目標から逆算して勉強計画を一緒に立てましょう!
持ち物
開発用のパソコンをおよびアダプタをご持参ください。また、勉強している書籍がある方は、あわせてお持ちください。
※ 無線LANおよび電源タップは会場内にあります。
タイムスケジュール
- 14:00 開始
- 18:00 終了
- 18:00 - 希望者でご飯でも行きましょう!
※ 遅刻 / 早退はご自由に!
会場
〒101-0051 東京都千代田区神田神保町1-19 すずらん通りT&Aビル 4F
- 神保町駅 徒歩3分
- 小川町駅 徒歩7分
- 新御茶ノ水駅 徒歩8分
- 竹橋駅 徒歩8分
- 淡路町駅 徒歩9分
- 御茶ノ水駅 徒歩9分
- 九段下駅 徒歩10分
- 水道橋駅 徒歩13分
ビル玄関にて「401」のインターフォンを鳴らしてください。
遅れて来られる方は個別にご連絡ください。
担当: カワヒト(090-6476-2191)
参加費
当日のお菓子・ドリンク代として500円頂戴しております。
参加者の声
Kさん
コードを書ける技術者になりたいと思って参加しました。社会人1年目で、プログラミング経験はほぼありません。現職はIT企業の技術者なのですが、職務上コードを書く機会はなく、自分のできる仕事の範囲に物足りなさと不安を抱えていました。
しかし、独学で勉強をしようにも正直何から手を付けたらよいか分かりません。そこも含めて相談できる相手が欲しいと思っていたので、この勉強会は私にとってぴったりの場所でした。当日は、「そもそもどの言語を勉強すべきなのか分からない」と相談し、講師の方と話をしているうちに、「何か実際に動いて使えるものを作ってみたい」という自分の希望が出てきました。そこで「以前から、自分の購入した書籍を忘れないようにアプリで管理できたら便利だと思っていた」と話し、Swift を勉強して iPhoneアプリを開発することに決めました。
今は書籍で Swift やプログラミングの基本の考え方を勉強している最中ですが、きっと数ヶ月後には完成している自分専用の本棚アプリを使うのが楽しみで仕方ありません。目標のないまま参考書を読んでいた今までとは違い、具体的なイメージを持ちながら勉強を進めることができています。
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.